太宰府旅行にひとつ加えてみては?菅原道真公にゆかりがある、初心者や親子にもオススメの天拝山登山

秋は登山の季節ですね。
太宰府周辺には、菅原道真公にゆかりがあり気軽に登れる山があります。その名も天拝山。

天拝山は、歴史だけでなく自然も感じられるので、太宰府観光に加えれば満足度が増すと思います。

こんな人におすすめ
  • 散歩やウォーキング感覚で登山できる山に登りたい
  • 太宰府天満宮にゆかりのある山を体験したい
  • 菅原道真公に興味がある

天拝山 名前の由来

天拝山は昔は「天判山」との呼び名でした。

菅原道真公が太宰府に左遷され、無実の罪をはらすために山頂に立って天を拝んだとの伝説から、天拝山と呼ばれるようになりました。


山頂にある天拝神社には、太宰府天満宮と同様に菅原道真公が祭られています。神社前にある「おつま立ちの岩」は菅原道真公が立った岩として信仰を集めているようです。

太宰府を一望できる山頂からの眺め

天拝山山頂からの眺め
天気がよければ福岡市周辺まで見えます

山頂からは太宰府市街、筑紫野市街が一望できます。

天拝山登山データ

標高258メートル。登山時間は個人差がありますが40分から50分程度です。

子連れでもOK

子どもと一緒でも登れます。登山道も広くて歩きやすいです。

犬の散歩ついでに登っている人もいましたよ。

日差しが強くてもOK

日差しが強い日でも木々による緑の天井カーテンが日差しを和らいでくれます。

山頂付近の途中からは階段を登ります。

階段は436段あります。未就学児にはちょっとしんどいかもしれません。

山頂直前付近の階段には太宰府天満宮のシンボルである梅が一部埋め込んであります。

階段はしんどいですが、これを見つける楽しみを持つと気が楽になるかもしれません。

今何合目かを示す石碑

登山道には和歌の石碑があり、今何合目かを教えてくれます。

登山しながら、歴史的な雰囲気も感じることができます。

ふもとにある天拝山歴史公園

ふもとには、憩いの場でもある天拝山歴史公園があります。地図でみるとわかりますが、とても広い公園です。

足湯はテーブルを挟んで4人程度同時に楽しめます

公園付近には、足湯施設もあります。※コロナでお休みのときがあります。

アクセス

周辺スポットから天拝山歴史公園駐車場までの所要時間
  • 太宰府天満宮から車で約15分
  • 坂本八幡宮から車で約10分
  • 筑紫野ICから車で約7分
  • 太宰府ICから車で約15分

天拝山のふもとには天拝山歴史公園があり駐車場もあります。

天拝山歴史公園駐車場はもちろん無料です。駐車台数は約30台程度です。

天気がよく登山日和だと、満車のことがあります。

その場合は、高速道路下の市営駐車場(地図の大門高架駐車場)が利用できます。

駐車場から登山道入口までは徒歩で10分程度です。

筑紫野市営大門高架下駐車場

最初の4時間以内は無料です。天拝山登山は、ゆっくりめに歩いても往復約2時間程度です。

筑紫野市営大門高架下駐車場(筑紫野市WEB)

あとがき

気軽に登れて歴史と自然を同時に感じることができる天拝山。太宰府観光のひとつに加えると健康的かもしれません。太宰府観光にはおすすめです!!